気がつけば一周年&最近のこと
お久しぶりです、根魚おじさんです。
気がついたらブログ開設1周年を迎えていました。
こんなしょーもない月イチ更新ブログに訪れて下さった下さった皆様、ありがとうございました。
この1年間で公開した記事は17件、そのうち釣行記は8件ほど…
少なすぎですね笑
基本的には釣行記を中心にはしたいのですが、それオンリーだと寂しい感じもするので…
2年目は積極的に小ネタ的な記事(あくまで釣りというテーマからは逸脱しない)も投稿を目標にしていきたいと思います笑
特に収益を目的にしたブログでもありませんし、これからもゆるやかに続けていこうと思います。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
さて、最近の私といえば8月頭に発令された緊急事態宣言発令を受けて海、すなわち県外への移動を自粛しておりました。
海無し県の辛いところですが、しゃーないですね笑
しかし釣りはしたい…
釣り欲の発散は、釣行によってのみ達成され、残念ながらジェネリックな手段はありません笑
では県内で釣りをするならどうしようかと考えた結果、近所の里川と渓流にそれぞれ1回ずつ釣行しました。
里川ではスプーンでカワムツをキャッチ!

とてもファンなグラスロッド、フエルコFF500-5Sでの癒しの釣行でした。

渓流釣行はイワナを探していわゆる源流域の一歩手前みたいな場所へ。
イワナは岩魚と書くので当然ロックフィッシュですので釣らざるを得ません(謎)

渓流は小さい頃に餌釣りしかやったことがなく、ルアーは初めてでした。
タックルはシマノ・カーディフNSの42ULを使用。

チェイス多数、バイトもありヒットに持ち込めた魚もいましたが全バラしという、今季最初で最後のネイティブトラウト釣行は残念な結果に終わってしまいました笑

熊が怖いという理由で避けてきた釣りでしたが、ソルトと違ったスピード感や魚との距離感、緊張感がありながらも大自然の中で癒される最高の体験でした。
すでに解禁日が待ち遠しいです笑
とまあつらつらと掴みどころのないことを書いてきましたが、この辺でやめておきましょうかね。
今後は気が向いたら手持ちのアルデバランBFSをトラウト仕様にチューンしたり、月並みですが手持ちのタックル紹介でもしてみようかなと思います。
では!
気がついたらブログ開設1周年を迎えていました。
こんなしょーもない月イチ更新ブログに訪れて下さった下さった皆様、ありがとうございました。
この1年間で公開した記事は17件、そのうち釣行記は8件ほど…
少なすぎですね笑
基本的には釣行記を中心にはしたいのですが、それオンリーだと寂しい感じもするので…
2年目は積極的に小ネタ的な記事(あくまで釣りというテーマからは逸脱しない)も投稿を目標にしていきたいと思います笑
特に収益を目的にしたブログでもありませんし、これからもゆるやかに続けていこうと思います。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
さて、最近の私といえば8月頭に発令された緊急事態宣言発令を受けて海、すなわち県外への移動を自粛しておりました。
海無し県の辛いところですが、しゃーないですね笑
しかし釣りはしたい…
釣り欲の発散は、釣行によってのみ達成され、残念ながらジェネリックな手段はありません笑
では県内で釣りをするならどうしようかと考えた結果、近所の里川と渓流にそれぞれ1回ずつ釣行しました。
里川ではスプーンでカワムツをキャッチ!

とてもファンなグラスロッド、フエルコFF500-5Sでの癒しの釣行でした。

渓流釣行はイワナを探していわゆる源流域の一歩手前みたいな場所へ。
イワナは岩魚と書くので当然ロックフィッシュですので釣らざるを得ません(謎)

渓流は小さい頃に餌釣りしかやったことがなく、ルアーは初めてでした。
タックルはシマノ・カーディフNSの42ULを使用。

チェイス多数、バイトもありヒットに持ち込めた魚もいましたが全バラしという、今季最初で最後のネイティブトラウト釣行は残念な結果に終わってしまいました笑

熊が怖いという理由で避けてきた釣りでしたが、ソルトと違ったスピード感や魚との距離感、緊張感がありながらも大自然の中で癒される最高の体験でした。
すでに解禁日が待ち遠しいです笑
とまあつらつらと掴みどころのないことを書いてきましたが、この辺でやめておきましょうかね。
今後は気が向いたら手持ちのアルデバランBFSをトラウト仕様にチューンしたり、月並みですが手持ちのタックル紹介でもしてみようかなと思います。
では!
ジェットセッター80Sを買った話
去年の振り返り&新年の目標を立ててみる
MCワークス/ロックマンベスト3・RBB/ロックショアヒップバッグⅡ購入
【伊豆】今シーズンの振り返り【アカハタ】
【水族館】ロックフィッシュを観察する
去年の振り返り&新年の目標を立ててみる
MCワークス/ロックマンベスト3・RBB/ロックショアヒップバッグⅡ購入
【伊豆】今シーズンの振り返り【アカハタ】
【水族館】ロックフィッシュを観察する